どこか行きたい

おでかけの記録

奥多摩輪行

そうだ、山登ろう

東京から気軽に日帰りということで今回は奥多摩

輪行(往路)

f:id:seo4d696b75:20210829164113j:plainf:id:seo4d696b75:20210829164130j:plain
高尾山口 高尾山への登山客でにぎわっていた
街中走るのは飽きたので(山に到着するまでに疲れてしまうので)高尾まで輪行。にしても京王は安いですね、新宿→高尾山口が¥388。

長時間楽に走るために、できるだけ荷物は背負いたくない!今回は三角のフレームバッグに輪行用具を詰め込みバックパック無しスタイル。フレームバッグで潰れるボトルゲージの代わりに、ダウンチューブ下に2本目のボトルゲージを増設してみました。やはり暑い夏場はボトル×2本は必須ですわ。試してみたのはベロクロテープで留めるタイプで固定力不足が心配でしたが、走行中に落下しない程度には大丈夫でした。

甲州街道

高尾から大月まではR20(甲州街道)。交通量が多く大型車も相当数通過しますが、道幅が狭く路面が悪い区間もあるので今度からは走らないと思います。天気が良ければ大垂水峠から富士山が見えるらしいですが、夏はモヤで無理っぽいですね残念。

f:id:seo4d696b75:20210829165353j:plainf:id:seo4d696b75:20210829165404j:plain
桂川の渓谷と大自然をぶち抜いて走る中央自動車道の橋梁

相模湖を過ぎると、桂川に並走して渓谷の長めがなかなか素晴らしい。時折はるか上方に中央道の橋脚が見えて、あれヤバイところ走ってるな…

松姫峠

大月からは甲州街道を離れて奥多摩を目指して峠越え!R139の松姫峠です。R139のこの区間は1.5車線の林道のような未整備な区間が残っているので山道気分が上がりますね。現在進行中で道路拡幅工事が何か所も行われており、山の上の方が道が綺麗という不思議な道路です。

f:id:seo4d696b75:20210829170935j:plain
深城ダム
途中で現れる巨大ダム。峠まであと少し

f:id:seo4d696b75:20210829171428j:plainf:id:seo4d696b75:20210829171442j:plain
松姫トンネル 旧道の峠道は封鎖
ダム湖から少し登ると峠のトンネルが登場。新道の長大トンネルのお陰で楽に通過できる!旧道の方は封鎖中で通行できませんでした。

f:id:seo4d696b75:20210829171808j:plainf:id:seo4d696b75:20210829171817j:plain
道の駅「こすげ」で昼食
峠から少し下ると道の駅があるので、そこで昼食。あまりにお腹減ったので蕎麦大盛+ごはんセットとか意味不明な注文してしまった…炭水化物の塊や。温泉♨もありましたが、まだ目的地も遠いのでパス。

奥多摩

f:id:seo4d696b75:20210829172131j:plainf:id:seo4d696b75:20210829172145j:plain
青梅街道と奥多摩湖
R139 も終点、青梅街道に合流します。ここからは奥多摩湖畔をまったり走ります。青梅街道の方は路面が綺麗で大変走りやすいのですが、連続するトンネル内が結構狭いです。加えて、ダム湖から奥多摩駅付近までの長い下り坂には減速を促す赤いかまぼこ(スピードバンプ)が大量に待ち構えています。下りの速度乗った自転車で通過すると結構な衝撃です。身構えていないとグリップから手がすっぽ抜けそうで怖い…でもダウンヒルは楽しい!

f:id:seo4d696b75:20210829173013j:plain
奥多摩駅
かまぼことの格闘で腕が痺れてきた頃、急勾配を下ると久しぶりの鉄道駅。こっからは緩やかな下り

輪行(復路)

f:id:seo4d696b75:20210829174333j:plain
拝島駅
拝島駅から西武で帰ります。新宿まで急行1本で行けるので便利